ブログトップ画 バスケットリング
日常

【365日以内にダンク】ジャンプ力は何歳になっても伸ばせるのだ!

リングジャンプ。今のところリングにも届かない。
おい猿

息子と約束したからには絶対に達成しますよ。
まぁ、今のとこリングにも届かんけども…

小学校一年生になった息子がバスケットを始めた。

僕からは特に「バスケしてみたら?」とか勧めたことはないけど、
家に飾ってあるポスター(僕が現役時代の)をみたり
奥さんが話す昔話しから
どうもバスケに興味を持ったらしい。。。

そんな息子がある日僕にこういった。

「とうちゃんダンクできないの?」

おい猿

む、、、昔はやってたよ。。。
父ちゃん
マイケルジョーダンに憧れて
ジャンプの練習たくさんしてたから
ジャンプ力は高い方で…

過去の栄光か?

マジダサすぎ。。。


そこで僕は息子と約束をしたのです。

それが。。。

365日以内にダンクを見せてやるぜ!

ってもの。



なにを隠そう、
僕の年齢は40中盤、いわゆるアラフィフ。

現役時代の無理がたたってか、
両ひざは「膝蓋大腿関節症」「半月板損傷」に悩まされ、
足裏は「足底筋膜炎」に侵されている…

運動は好きだから軽くジム通いはしていたものの、
ジャンプなんてここ数年ほとんどしたことがない状態。

さてどうしたものか。。。

なんにせよ、
スタート時点がわからないことには努力のしようもないので
早速体育館に行きリングに向かって全力ジャンプ。
(今から約2か月前のこと)

はい。。。
圧倒的にリングに届かず…

マジで絶句・絶望しました。
(ちなみにこの日膝に水が溜まって2週間くらい要休息)


っとまぁそう言うことなんですが、、、
このチャレンジ始まってしまったので
なんとかして結果を出そうと思います。

今日時点で【あと304日】

年齢を考えても
時間をかければかけるほど可能性は低くなるので、
現役時代の経験や知識、
更には日々の勉強で得る知識を加え
最短距離で達成を目指します。

まぁね。
大丈夫でしょ。

僕なら大丈夫。

息子よ、楽しみにしとけよ!


ABOUT ME
おい猿@アラフィフジャンパー
元プロバスケットボーラー/バスケットを始めた息子に「父ちゃんダンクできないの?」と言われ一念発起。期限を365日と定めトレーニングを開始する。大腿膝蓋関節症・半月板損傷・足底腱膜炎という状態からのスタート。現役時代の経験と知識を総動員&勉強して目標達成を目指すアラフィフジャンパー成功の物語。たぶん…